備忘録もかねて,この夏,気になるおでかけスポットをメモしておきます。
息子はアメリカに行きたいと言ったりもしますが,仮に海外旅行をするとしても中学生以降ですかねぇ。いずれにしても今は猫がいますので,泊まりでのおでかけは無理ですね。
因みに,猫はアビシニアン2頭で平均寿命の10歳を超えて,今年11歳となります。私よりもいいものを食べているせいかとても元気です。中学生になってもアメリカに行けないくらいに生きてくれると嬉しいですが。高齢ですし,余計なストレスを与えたくないのでペットホテルは考えていません。
プール
実は夏休みに入る前,海の日に行ってきました。夏休み中にも1~2回行きたいですね。詳細については記事を準備中です。
【追記】
記事にしました。

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン
2017年から毎年恒例です。2019年も近日中に行く予定です。前半はカブトムシのみ,後半からクワガタムシが加わるので,今年もできれば2回行きたいですね。
【追記】
7月22日に行ってきました。


すみだ水族館
こちらは大昆虫展とセットですね。
しながわ水族館
いわゆる正統派の水族館です。どちらかと言えばこども向けでしょうか。2017年11月1日に行きました。かなり大きな事件があったのですが,なかなか記事にする時間がありません。
アクアパーク品川
最近,品川で有名なのはこちら。オシャレな雰囲気でどちらかと言えば大人向けでしょうか。
サンシャイン水族館
昔は都内で水族館と言えばここでしたね。2011年にリニューアルしたそうです。今年の大型連休中の5月2日に行きました。こちらもまだ記事にしていませんね。
葛西臨海水族園
ここは息子が一番好きな水族館ですね。展示も豊富ですし,園内には観覧車や鳥類園などもあります。小さい子向けの遊び場もありましたね。夏場はちょっとした海水浴場もあります。今年の夏も1回以上行く予定です。公園内での昆虫採集(虫とり)をメインに,水族館と観覧車でも遊びます。
バーベキュー・キャンプ【追記】
以前からバーベキューやキャンプをやりたがっているので,雰囲気だけでも楽しめるところに急遽行くことになりました。前述の通りキャンプで宿泊というのは無理ですので,テント(屋根)を張ってあるようなところでバーベキューですね。すでに予約済みなので後日記事にしたいと思います。因みに,キャンプは『おさるのジョージ』で知ったようです。バーベキューは保育園の集まりで参加したことがあるようです。私はアウトドア派ではないのでバーベキューもキャンプも一度も経験がないですね。
【追記】
バーベキュー・キャンプについての記事を投稿しました。


国立科学博物館
2018年8月9日と2019年1月12日に行きました。後者はちょっとした出来事があったのですが,まだ記事にしていませんね。なお,今年の特別展は「昆虫」ではなく「恐竜」だそうです。

足立区生物園
それぞれの規模は小さいですが,哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・昆虫など一通り楽しむことができます。2017年8月10日に行きました。

映画
今のところこれだという映画はありませんが,良さそうなものがあれば行くかもしれません。候補としては以下のようなタイトルでしょうか。
- ペット2
- ミニオンのキャンプで爆笑大バトル(ペット2と同時上映)
- 天気の子
- トイ・ストーリー4
- ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
- アポロ11 完全版
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
以前から気になっていますが,内容的に少し(息子に対する訴求力が)弱い感じもしています。
東京ディズニーリゾート
ディズニーランドへ1回,ディズニーシーへ1回行っています。夏休み中は混むでしょうから,行くとしたら別の機会の可能性が高いですね。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
2018年11月7日に行きました。今から飛行機や新幹線のチケットを取るのは難しそうですので,遠出はなさそうです。

宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)
まだ記事にはしていませんが,今年の大型連休中の4月30日に行きました。東京ドームシティでは夏休みのイベントもいろいろと催されているようです。息子はあまり興味がないのですが,戦隊ショーは有名ですね。場内にはジェットコースターなどのアトラクションもありますので,一日楽しめると思います。
また,以前記事にもしましたが,小さい子向けの室内遊び場もあります。それにしても少し前まで必死で室内遊び場を探していましたが,いつの間にか室内遊び場によっては入れない年齢になってしまったのが感慨深いです。

東芝未来科学館
神奈川県の川崎にある施設です。フェイスブックで女性の友人が家族で行ったという投稿を見てから気になっています。隣にはラゾーナ川崎というショッピングモールもあります。
日本科学未来館
お台場にある施設です。おそらく息子はデイサービスの遠足で何度も行っているはずです。ご存知の通り,お台場にはその他の博物館やショッピングモールもあるので,一日遊べると思います。
科学技術館
九段下にある施設です。日本武道館や北の丸公園と同じ敷地内ですね。こちらも息子はデイサービスなどの遠足で行ったことのある可能性があります。
以上,ざっと思い付くものをメモしてみました。他にも良さそうなところを見つけたら随時追記していきます。