【研究】自閉症の発症メカニズムを解明 - 治療への応用を期待

本サイトの記事には広告が含まれます。

九州大学の研究グループによれば,遺伝子変異の観点から自閉症の発症メカニズムを解明したそうです。

自閉症が発症するメカニズムをトランスオミクス解析という新技術によって調べたところ、遺伝子変異によってCHD8の量が減少するとRESTという神経発達に重要なたんぱく質が異常に活性化され、その結果として神経の発達遅延が起こることがわかりました。つまりCHD8を人工的に上昇させるか、RESTを抑えるかのいずれかで自閉症が治療できる可能性を示すものです。

つまりRESTの働きを抑制するような薬を開発できれば,自閉症の治療ができるかもしれない,ということですね(感覚的にはCHD8を上昇させるよりは,異常なものを抑制するほうが良いような気がします)。

毎回同じことを書いていますが,自閉症については去年あたりから「病態解明」の研究発表のラッシュですね。そのうち病態解明ではなく「治療法の確立」「治療薬の開発」などのラッシュを目にしたいものです。

「トピックス」の人気記事

この記事も読まれています!